本日は玉樹ヘアシリーズ3点の使用方法をご紹介いたします。
マッサージで頭皮の脂分や老廃物を除去
2度洗いをする、その後よくすすいでタオルドライ
脱毛の原因酵素である5αリダクターゼの活性を抑えて皮脂腺が肥大化するのを防ぐ
マッサージで毛髪の帯電防止、そしてうるおいを与え、血行促進
毛先のパサつき、ヘアセットの際は…
ヘアトニック玉樹とタマキ スペシャルE(オイル)を混ぜてお使いください。
寝ぐせ直しは…
ヘアローション玉樹にヘアトニック玉樹を混ぜてお使いください。
カラーリング・パーマ・静電気・スタイリング剤・ドライヤーの熱・縮毛矯正などにより常にダメージにさらされています。
また、フケや痒みが気になる等々、悩みの原因は人それぞれ異なります。
玉樹ヘアシリーズはどのような髪質の方でもお使いいただけます。
通常のケアにひと手間プラスした髪質改善ケアの方法は↓のブログをご覧くださいませ。