Language ▼ English

ブログblog

皮脂膜がなにか知っていますか?

2025.07.08

皮脂膜とは?

皮脂膜は、皮膚表面にある皮脂と汗が混ざってできた天然の保護膜で、肌のうるおいを保ち、外部刺激から守る役割があります。

皮脂腺から出る皮脂(油分を補い、水分を守る)、汗腺から出る汗(水分と電解質を提供する)、これらが肌の表面で混ざることで、乳化された保護膜になります。

 

■皮脂膜は誰にでもある?

皮脂膜は基本的にすべての人の肌に存在します。

ただ、人それぞれ肌質によって皮脂膜の状態は様々です。

健康な肌・・・バランスよく整っていて、うるおいやツヤがある

乾燥肌・・・皮脂・汗が少なく、皮脂膜が不十分 、バリアが弱い

脂性肌・・・皮脂が多くて膜が厚いが、酸化しやすくニキビの原因に

思春期・・・ホルモンの影響で皮脂分泌が多く、膜は厚くなる

高齢の方・・・皮脂・汗の分泌が減少し、皮脂膜が薄くなりがち

敏感肌・・・皮脂膜が乱れやすく、外部刺激に弱い傾向

 

■皮脂膜があるメリット

皮脂膜があることで、肌にはさまざまな良い効果があります。

皮脂膜は「天然の保護膜」と呼ばれるほど、肌の健康維持にとって重要です!

①肌表面に薄い油の膜を作ることで、水分の蒸発を防ぎます。

→肌のうるおいを保ち、乾燥や粉吹きを防止

 肌のキメが整い、ふっくら・なめらかな状態に

②ホコリ・花粉・雑菌・刺激物質などの侵入を防ぐ天然のバリアです。

→肌荒れ・炎症・ニキビの予防に

 敏感肌の人にはとくに大切

③弱酸性(pH 4.5~6程度)で、肌表面を健康に保ちます。

→菌のバランスを整え、悪玉菌の増殖を防ぐ

 肌トラブルを起こしにくい環境に

④皮脂に含まれる成分には、抗酸化作用があります。

→肌細胞を守り、老化の原因となる酸化ダメージを抑える

紫外線や大気汚染による酸化トラブルの軽減

 

■皮脂膜はどうやって作る

皮脂膜を作るためには、まずバランスの取れた食事や十分な睡眠などが重要です。

皮脂膜を壊さないよう、過度に強い洗顔や化学的な製品の使用を避け、優しく保湿することが大切なのです。

スキンケアで皮脂膜を作るには玉樹フェイシャルシリーズがおすすめです。

玉樹では、皮脂膜の「呼び水」として スペシャルLとスペシャルE、 そしてUVケアとしてサンウォーターでのお仕上げをお勧めしております!

 

玉樹フェイシャルシリーズのご購入はこちらから

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。