Language ▼ English

ブログblog

「おうち時間」でできる秋のセルフケア習慣

2025.09.26

季節の変わり目は、心も体もゆらぎやすいタイミング。

特に秋は、夏に浴びた紫外線の影響や、気温・湿度の低下による乾燥などで「肌がカサつく」「疲れがとれない」といった不調を感じやすい季節です。

そんな時こそ大切なのは、無理をせず、自分をいたわる「セルフケア」。

特別なことをしなくても、おうち時間をちょっと工夫するだけで、心も肌もリセットされていきます。

 

バスタイムで全身をリフレッシュ

秋の夜は、ぬるめのお湯でのんびり半身浴がおすすめです。

体を芯から温めることで血流が良くなり、冷え対策や疲労回復にも効果的です。

お湯に浸かりながら深呼吸をすれば、頭の中のモヤモヤもすっと和らぎ、睡眠の質もぐっと高まります。

 

読書や音楽で「心の栄養」をチャージ

秋といえば「読書の秋」。

湯上りのリラックスタイムに、手元に温かいハーブティーを置いて、読みたかった本をじっくり読むのも素敵です。

本を開く時間がないときは、音楽でもOK。

リラックスできるクラシックやジャズ、あるいは自然音など、自分の好きなものを流してみましょう。

デジタルから少し距離をとるだけで、気持ちが落ち着きます。

 

アロマの香りで季節を楽しむ

秋の夜にぴったりなのは、ラベンダー、オレンジスイート、ゼラニウムといった香り。

心を落ち着けたり、明るい気持ちにしてくれたり、アロマは日々の気分に合わせて選べるのが魅力です。

キャンドルやディフューザーを取り入れて、香りで季節を感じながら心を整えましょう。

 

スキンケアでうるおいと透明感を

秋は乾燥による肌荒れやゴワつきが気になる季節。

スキンケアは“汚れを落とすこと”と“うるおいを守ること”の両立が大切です。

肌にやさしい石鹸でしっかり洗顔し、化粧水やオイル、美容液で水分と栄養を補給。

 

玉樹フェイシャルシリーズで“素肌美”を育てる

「肌にやさしく、安心して使える基礎化粧品を」という思いから生まれた玉樹フェイシャルシリーズ。

皮膚本来のバランスを整え、健康的で透明感のある素肌へと導いてくれるアイテムです。

熟練の技術と時間をかけてつくられる石鹸

天然由来成分にこだわった化粧品

赤ちゃんから大人まで幅広く安心して使える処方

日々のスキンケアに取り入れることで、おうち時間がもっと贅沢な美容タイムに。

今年の秋は、読書やアロマといったリラックス習慣とあわせて、玉樹フェイシャルシリーズで肌をいたわりながら、自分を大切にする“セルフケア習慣”を始めてみませんか?

お問い合わせCONTACT

玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。