玉樹 公式オンラインショップ
0120-091-978
Language ▼
English
メールでのお問い合わせ
カートを見る
Menu
Language ▼
English
玉樹の想い
Ideal
商品紹介
Item
玉樹の商品について
About
ブログ
Blog
エステティックサロン
Esthetic Salon
よくあるご質問
Faq
会社案内
Company
新着情報
News
ブログ
blog
TOP
ブログ
カテゴリーから探す
お客様の声
フェイシャルシリーズ
ヘアシリーズ
ヘルシーシリーズ
エステティック
その他
時間栄養学から学ぶ健康習慣
2023/12/07
■時間栄養学とは…? 近頃注目されてきている時間栄養学をご存知でしょうか? 時間栄養学とは、なにをいつ、どれだけ、どのように食べれば良いのかを考える栄養学のことです。 同じ食事内容...
元気に動ける身体作りをしましょう!
2023/12/06
今年90歳を迎えた、青森県在住の女性のお客様より46種類の必須栄養素をすべて含む、タマキクロレラと麗源茶を毎日飲んでいる中で、気になっていた膝の痛みが少しずつ和らいできた、とお声を頂戴いたしました。 ...
旬な食材の効果をご紹介!
2023/12/05
日本には季節によって旬な野菜や果物、魚があります。 美味しいだけではなく、それぞれの季節にあった身体の変化や不調を回復してくれる作用もあるのです。 本日は季節ごとの食材の意味や効果をご紹介いた...
季節の変わり目…免疫力をつけましょう!
2023/11/30
コロナをはじめ、インフルエンザや風邪など季節の変わり目で涼しくなる時期は特に免疫力が低下しないように心掛けることで感染予防ができます! ■免疫力をあげる食材①ビタミンD  ...
手軽に摂れる冬の栄養素のご紹介
2023/11/16
11月に入り、急に寒くなりました…寒くなってくると鍋やおでんなど温かいものが食べたくなりますよね。 冬が旬の食材と言えば根菜類やネギ、小松菜など身体を温めてくれる食材があります。 ...
!要注意!低体温とは…?~原因と改善~
2023/11/13
■低体温とは…? 人間の身体の中心部の温度が35.0℃以下になると、 低体温症と判断されます。 基本的に健康な身体の場合の体温は36℃~37℃で調節されており、季節や環境に影響され...
とっても大事!!カルシウムの大切さとその効果
2023/11/08
■カルシウムって…? カルシウムはミネラルを代表する物質です。 心臓・神経・筋肉・血圧・ホルモン等すべての健康維持にかかわっています。 砂糖や肉食を摂ると特に消耗し、加...
「冬になると太る」のは本当???
2023/11/06
■冬になると太ると感じる原因① 冬になると太ったように見える… 寒くてゴロゴロしているから太ったような気がする…といった声をよく耳にします。 冬に太ったと感じる原因は一...
ビタミンEが人間の身体にとって大切な理由
2023/10/31
■ビタミンEとは… 健康やシミ予防に効果的と言われ、抗酸化作用ビタミンとも呼ばれているビタミンE(=脂溶性ビタミン)。 抗酸化作用(★)に優れたビタミンEは別名『若返りのビタミン』と...
暖を取りながら栄養補給!クリーミープロテインラテの作り方のご紹介
2023/10/30
玉樹ヘルシーシリーズを使った手軽で美味しいドリンクをご紹介いたします。 本日ご紹介するのは、寒くなってきたこの時期にぴったり☆ 玉樹スペシャルプロテインを使用した、クリーミープロテインラテです。 ...
秋の旬な食材で美味しく手軽に栄養素を摂取!
2023/10/27
■秋が旬の食材 秋が旬の食材と言われてなにを思い浮かべますか? イモ類やキノコ類、果物だと柿や梨、その他にも栗や鮭なども挙げられます。 これらの食材は美味しいだけではなく、 これから来る冬に備え...
むくみについて徹底解説★
2023/10/25
■むくみとは…? 仕事終わりや、塩分量が多い食事の次の日などむくんでいるなぁ…と感じる方は多いと思います。 むくみとは、血液中の水分が血管の外側に浸み出し、皮膚の下に溜...
高栄養素健康食品 タマキSUNのここがすごい!!
2023/10/23
1988年発売以来、愛され続けて35周年のタマキSUNをご紹介します★ ■タマキSUNの成分 タマキ SUNは、着色料・保存料・農薬などを一切含まない純粋なローヤルゼリーにクロレラ...
便秘の原因・解消法のご紹介!
2023/10/17
■便秘の原因 便秘には大きく分けて二つの種類があり「機能性便秘」と「器質性便秘」があります。 機能性便秘は自律神経の乱れから、腸の機能が低下してしまうことが原因で起こるため生活習慣の見直しで改善し...
タマキ ウィートジャームオイル(国産)のここがすごい!ミニ知識をご紹介☆
2023/10/10
■タマキウィートジャームオイルとは…?? タマキ ウィートジャームオイルに含まれる小麦胚芽油は胚芽部分に約10%ほど含まれる油分を抽出したもので、製油工場で取り出すと約5%くらいになっ...
次へ
よくある質問
faq
会社案内
company
お問い合わせ
CONTACT
玉樹商品のご購入、エステティックサロンのご予約、
カタログのご請求などいつでもお気軽にご連絡ください。
0120-091-978
メールでお問い合わせ
(24時間受付)